幸せなウェディングを神前式で! » プレ花嫁必見!神前式の基礎知識 » 好まれる花嫁のヘアスタイルって?

公開日: |更新日:

好まれる花嫁のヘアスタイルって?

このサイトは 「神社結婚式.jp」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。

神前式の衣装は、主に白無垢(しろむく)に色打ち掛け、黒引き振り袖の3種類に分けられます。また、それぞれの衣装に合わせた髪型がありますので、紹介していきます。

白無垢に合う髪型は「文金高島田」「綿帽子」

格式の高い花嫁衣裳といえます。 打ち掛け(一番上に掛ける着物)と掛け下(打ち掛けの下に着る振り袖)、その他の小物類はすべて「白」で統一します。真っ白で汚れのない無垢の打掛には、綿帽子と組み合わせるのが一般的です。

文金高島田
また、全体を覆う白無垢と違い、髪飾りなどが美しく映える角隠しも合わせられます。

このような白無垢や角隠しの場合、和装の髪型は「文金高島田(ぶんきんたかしまだ)」です。

「文金高島田」とは、トップの髪の根元を高くしてふくらませた「島田髷(まげ)」と呼ばれる女髷に、「鬢(びん)」と呼ばれる両サイドの髪と前髪をふくらませた髪型です。

そもそもの髪型である文金高島田は、現在ほとんどの花嫁がカツラを使用します。現在のヘアスタイルに関係なく使える全カツラや、地毛を活かした半カツラがあります。

半カツラは「文金高島田」の特徴そのままに、お顔回りの髪をカツラになじませて結い上げるスタイルで、不自然になりがちな生え際も自然な仕上がりになります。また、文金高島田の形や大きさもさまざまですので、お顔に合わせて選ぶといいでしょう。

文金高島田で披露宴に出る場合には、「角隠し」や「綿帽子」を外します
ところで、半カツラで「角隠し」を外すときは要注意。花嫁さんには意外に知られていないですが、外すと額が広く見えます。半カツラで臨む人はお気をつけください。

綿帽子
ちなみに、綿帽子は花嫁が白無垢を着る時にだけ「文金高島田」の上から額まで覆いかぶせる袋状の白い絹の布で、奥ゆかしい雰囲気になります。額や横顔がすっぽりと覆われるようにしてあり、「結婚式が済むまで新郎以外の人に顔を見られないように」という花嫁の初々しい気持ちを表しているのが由来だそうです。最近は、色物の綿帽子や透け感のあるベールのようなものなどもあるようです。
角隠しは、文金高島田を飾る帯状の白い布です。格のある落ち着いた雰囲気が魅力。角隠しの由来には諸説ありますが、「角を隠して夫に従順になるよう」といった意味があるといわれています。角隠しは白無垢と色打掛双方に合わせることができ、色物や柄物などもあります。

ただ、近年では白無垢に洋髪を合わせる花嫁も増えています。大き目の白い花をあしらうなどデザイン性の高いものが増えて、神前式がより身近になり人気が高まっています。

色打ち掛けに合う髪型は「角隠し」「洋髪」

角隠し
室町時代に武家の女性が羽織のように打ち掛けて着ていたことが名前の由来で、白以外の打ち掛けを色打ち掛けといいます。
結婚式の挙式では白無垢、披露宴で色打ち掛けを羽織るのが一般的ですが、色打ち掛けも白無垢と同格の婚礼式服で、神前式で着用できます。

この場合の衣装としては、色打ち掛けと角隠しの組み合わせが一般的です。角隠しでは、ピンクや柄物など選択肢も増えています

洋髪
また最近は、色打ち掛けに洋髪の人が増えています。そのスタイルも、オーソドックスなものからモダンスタイルまでさまざま。色打ち掛けの美しい文様に合わせて、アレンジを楽しむ花嫁さんも多くなりました。

試用する小物も、生花やコサージュ(夫人が洋服の胸や襟元などにつける花飾り)、髪飾りに編み込みなどをあしらいます。
日本髪やカツラに抵抗がある人や鬘が似合わない人、髪をアップにするのが恥ずかしい人でもアレンジが自在ですので、気になりません。また、カツラのように重くない上に窮屈感もないですし、費用が安価に済む点や、洋装への着替えに便利な点が人気の理由のようです。

黒引き振り袖に合う髪型は「角隠し」「洋髪」

角隠し
花嫁ならではの引き振り袖(お引き摺り=振り袖の裾を引いた振り袖)も人気です。
原則として挙式で着られる振り袖は、一般的なものではなく、黒地の引き振り袖(黒引き)のみですが、現在は白地など黒以外の引き振り袖を着る人も増えています。

黒引き振袖は、格調が高い正式な婚礼衣装とされています。

本来神前式での挙式は魔よけの意味もあり、白無垢ならば綿帽子、それ以外は角隠しを必ず着けるのが慣わしです。

神前式では角隠しを合わせるようにするのが一般的です。

黒に美しい模様をあしらった引き振袖に合わせた角隠しは、クラシックな雰囲気で花嫁の美しさが引き立ちとても美しいものです。

洋髪
また最近では、色打ち掛け同様に洋髪のコーディネートも増えています

かんざしや大き目のコサージュ、中にはハットなどの小物を使ったおしゃれなデザインも人気があるんですよ。

東京で神前式をあげるなら…二人にピッタリな神社をチェック
東京で神前式をあげるなら…二人にピッタリな神社をチェック